イベント

 硬球で遊ぼう2014 
 

本イベントは終了いたしました


少年野球チームに在籍している小学6年生を対象にした硬球体験イベント『硬球で遊ぼう2014』を企画しました。
硬球を使ったキャッチボールやノック、バッティングのほか、参加者による紅白試合も体験できます。
硬式の中学生野球への進路を検討しているかたは是非ご参加ください。
お申し込みお待ちしています。

☆開催日時 :平成26年1月26日(日) 受付開始8:45より
☆開催場所 :小平市天神グラウンド(小平市天神町4丁目12-1)
☆服  装 :ユニフォーム(現在の所属チームで着用しているもの)
☆持  物 :グローブ、スパイク(普段使用している軟式用のものでOK)
☆申 込 み :1月12日(日)までに担当まで参加人数をお知らせ下さい。

申し込み方法等、詳細はパンフレットをご覧ください。

パンフレットのダウンロード

小平ポニーズでは、AEDを常備し、安全に野球ができるように配慮しています。
 
 

 硬球で遊ぼう2013
 

本イベントは終了いたしました


少年野球チームに在籍している小学6年生を対象にした硬球体験イベント『硬球で遊ぼう2013』を企画しました。
硬球を使ったキャッチボールやノック、バッティングのほか、参加者による紅白試合も体験できます。
硬式の中学生野球への進路を検討しているかたは是非ご参加ください。
お申し込みお待ちしています。

☆開催日時 :平成25年12月15日(日) 受付開始8:30より
☆開催場所 :武蔵村山総合グラウンド(武蔵村山市岸5丁目31-7)
☆服  装 :ユニフォーム(現在の所属チームで着用しているもの)
☆持  物 :グローブ、スパイク(普段使用している軟式用のものでOK)
☆申 込 み :12月8日(日)までに担当まで参加人数をお知らせ下さい。

申し込み方法等、詳細はパンフレットをご覧ください。

パンフレットのダウンロード

小平ポニーズでは、AEDを常備し、安全に野球ができるように配慮しています。
 
 

硬球で遊ぼう2013
 

本イベントは終了いたしました


少年野球チームに在籍している小学6年生を対象にした硬球体験イベント『硬球で遊ぼう2013』を企画しました。
硬球を使ったキャッチボールやノック、バッティングのほか、参加者による紅白試合も体験できます。
硬式の中学生野球への進路を検討しているかたは是非ご参加ください。
お申し込みお待ちしています。

☆開催日時 :平成25年1月19日(土) 受付開始8:30より
☆開催場所 :武蔵村山総合グラウンド(武蔵村山市)
☆服  装 :ユニフォーム(現在の所属チームで着用しているもの)
☆持  物 :グローブ、スパイク(普段使用している軟式用のものでOK)
☆申 込 み :1月12日(土)までに担当まで参加人数をお知らせ下さい。

申し込み方法等、詳細はパンフレットをご覧ください。

パンフレットのダウンロード

小平ポニーズでは、AEDを常備し、安全に野球ができるように配慮しています。
 
 

 2012年
硬球で遊ぼう2012
 

本イベントは終了いたしました


少年野球チームに在籍している小学6年生を対象にした硬球体験イベント『硬球で遊ぼう2012』を企画しました。
硬球を使ったキャッチボールやノック、バッティングのほか、参加者による紅白試合も体験できます。
硬式の中学生野球への進路を検討しているかたは是非ご参加ください。
お申し込みお待ちしています。

☆開催日時 :平成24年12月15日(土) 受付開始8:30より
☆開催場所 :武蔵村山総合グラウンド(武蔵村山市)
☆服  装 :ユニフォーム(現在の所属チームで着用しているもの)
☆持  物 :グローブ、スパイク(普段使用している軟式用のものでOK)
☆申 込 み :12月8日(土)までに担当まで参加人数をお知らせ下さい。

申し込み方法等、詳細はパンフレットをご覧ください。

パンフレットのダウンロード

小平ポニーズでは、AEDを常備し、安全に野球ができるように配慮しています。
 
 

2011年
少年野球教室 2011

少年野球チームに在籍している小学6年生を対象にした『野球教室』を行いました。
180名を超える参加申込みをいただき、大盛況のイベントとなりました。
当日は、元西武ライオンズ・中日ドラゴンズで最多勝を獲得した小野和幸氏と西武ライオンズで4番打者として活躍された鈴木健氏をお招きして投手指導と守備・打撃指導を中心に開催いたしました。
指導者の方々もコーチングの参考となったでしょうか?
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

☆開催日時 :平成23年12月25日 9:00〜12:00 (受付開始8:30より)
☆開催場所 :真如苑グランド(武蔵村山市)
☆服  装 :ユニフォームなど練習着(運動できる服装でお願いします。)
☆持  物 :グローブ(普段使用している軟式用のもので大丈夫です。)
☆申 込 み :12月11日(日)までに担当まで参加人数をお知らせ下さい。

本イベントは終了いたしました。
当日の模様は↓のアルバムよりご覧ください。

「少年野球教室2011」写真集
その他のスナップ写真

2010年
 少年野球教室 2010
 小平ポニーズ主催の恒例イベント、『少年野球教室』を平成22年12月23日(祝)、真如苑グラウンドにおいて開催いたしました。
 当日は、元大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)で沢村賞を受賞された遠藤一彦さんと横浜ベイスターズで俊足巧打の内野手として活躍された宮川一彦さんをお招きし、投手指導及び守備打撃指導を中心に行いました。
 多くの野球少年・少女、監督・コーチ、保護者方々のご参加ありがとうございました!!

当日の模様は↓のアルバムよりご覧ください
http://picasaweb.google.com/nomoto.kazuyuki/ へのリンク
  硬球で遊ぼう2010

2011年1月23日(日)、午前9時より受付開始で武蔵村山総合グラウンドにて開催いたしました。
硬球を使ったキャッチボール、ノック、バッティングや参加者による模擬試合など、
中身の濃い内容で1日楽しんでいただきました。
今年もホームラン競争、遠投、スピードガン、50m走など、成績上位者にはプレゼントがありました。

昨年度の模様は↓のアルバムよりご覧ください。
午前の部:http://picasaweb.google.com/k.ponies2010/2010_AM#
午後の部:http://picasaweb.google.com/k.ponies2010/2010_PM#

2009年
 少年野球教室 2009 
小平ポニーズ主催の恒例イベント、『少年野球教室』を2008年12月23日(祝)に真如苑グラウンド開催いたしました。
今年は、2010年より西武ライオンズ一軍のピッチングコーチに就任される、橋本武広氏(元福岡ダイエーホークス/西武ライオンズ/阪神タイガース/千葉ロッテマリーンズ)と
西武ライオンズ/中日ドラゴンズで野手として活躍された大友進氏が講師として来場しました!!
更に! 小平ポニーズアドバイザーである、福岡ソフトバンクホークス一軍ピッチングコーチの高山郁夫氏も来場しました!!
21チーム、総勢79名に参加いただき、盛況のもと終了いたしました。 ありがとうございました。
当日の模様は↓のアルバムよりご覧ください。
午前の部:http://picasaweb.google.co.jp/k.ponies2009/2009_AM#
午後の部:http://picasaweb.google.co.jp/k.ponies2009/2009_PM#
集合写真:http://picasaweb.google.com/k.ponies2009/2009_#
硬球で遊ぼう 2009
2009年1月18日(日)、武蔵村山総合グラウンドにて開催しまた。
たくさんのご参加ありがとうございました!
当日の模様は↓のアルバムよりご覧ください。
午前の部:http://picasaweb.google.com/Kodaira.Ponies/200902#
午後の部:http://picasaweb.google.com/Kodaira.Ponies/200903#
2008年
少年野球教室
小平ポニーズ主催の恒例イベント、『少年野球教室』が2008年12月23日に開催されました。
当日は、元近鉄バッフォローズ/読売ジャイアンツ/千葉ロッテマリーンズ/横浜ベイスターズに在籍した石井浩郎選手、
元福岡ダイエーホークス/西武ライオンズ/阪神タイガース/千葉ロッテマリーンズに在籍した橋本武広選手が来場しました!!
当日の模様は↓のアルバムよりご覧ください。

http://picasaweb.google.com/Kodaira.Ponies/20081223#
硬球で遊ぼう 2008 
2008年1月20日(日)、真如苑グラウンドにて開催しました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
2007年度
硬球と遊ぶ一日
2007年1月13日、硬式野球を体験していただく、『硬球と遊ぶ一日』を真如苑グラウンドにて開催いたしました。
硬球によるはじめてのバッティングで、その衝撃の強さに小学生はビックリの様子でした・・・

参加者の「N君」から、感想の投稿をいただきました。
感想

少年野球教室
小平ポニーズ主催の恒例イベント、『少年野球教室』が小平BSグラウンドで2007年12月23日に開催されます。
今年は、元日本ハムファイターズ/読売ジャイアンの河野選手、元ヤクルトスワローズの苫篠選手が来場予定です!!
詳細は↑のリンクよりご確認ください。
みなさんの参加をお待ちしています!

残念ですが、雨天のため学童向けの時間帯は中止となってしまいました。
楽しみにしていた皆さん、ゴメンナサイm(__)m
ポニー選手向けの時間帯の写真をフォトギャラリーで公開しました。
2006年度
少年野球教室
2006年度の少年野球教室は、武蔵村山総合グラウンドにて開催いたしました。